2018.5.29掲載 NTT西日本 徳島支店

NTT西日本徳島支店と徳島県内
各グループ会社は環境負荷の低減と「みどり
いっぱいプロジェクト」を推進しています。

NTT西日本グループでは、低炭素社会の実現と循環型社会の形成に向けた自主行動目標である「環境グランドデザイン」を策定し、電力使用量削減、紙使用量削減、さらには廃棄物の最終処分率低減に向け、それぞれ取り組みを進めています。
こうした環境負荷の低減に向けての取り組みに加え、地域の環境改善に貢献するために、植樹活動を中心にした生物多様性保全活動を「(にしのみどりが応援する)みどりいっぱいプロジェクト」として積極的に取り組んでいます。
NTT西日本グループが掲げる持続可能な社会の実現のためには、社員一人ひとりが様々な環境問題を認識して環境に配意するための行動をしていくことが必要と考え、平成23年度より環境社会検定試験(エコ検定)の資格取得に向けた取り組みを推進しています。環境社会検定試験(エコ検定)の受験に向けた学習を通じて、環境問題の知識を向上させ、地域(家庭)や職場などの営みから環境に配意した行動を促すこととなります。
また、NTT西日本徳島支店・徳島県内各グループ会社等では、美しい吉野川の環境を守る「アドプト・プログラム吉野川」(主催:吉野川交流推進会議)での河川清掃活動、「とくしま・まちなか花ロードProject:徳島市中心部の植樹帯や花壇の整備活動」(主催:NPO新町川を守る会)への参加など、さまざまな環境保護活動に取り組んでいます。
活動にあたっては、社員に加えてその家族、退職者の方々などで「チームNTT」を結成し、平成29年度は、延べ人数で450人のメンバーが、環境保護活動へ参加しました。
今後もこのような(企業コミュニケーション活動の一環として)環境保護活動等を通じて、美しい自然を守り、地球環境の保全をめざす「良き企業市民」として地域に密着した活動を行い、地域社会に貢献していきます。



   
 

 
 

 
 

 
 

NTT西日本 徳島支店
〒770-0903 徳島市西大工町2丁目5-1
TEL.088-602-1141
http://www.ntt-west.co.jp/tokushima/

2018.5.29掲載 NTT西日本 徳島支店