SDGsとのつながり
「みんなでたすけあい、豊かで
安心できる社会づくり」を目指して
こくみん共済 coop は創立以来、共済の普及と社会課題の解決に取り組み、当会の理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」を進めてきました。これは、誰ひとり取り残さない社会づくりをめざす、SDGsに通じるものです。
例えば、環境保全の取り組みとして、「社会貢献付エコ住宅専用住まいる共済」の契約状況、決算実績に応じて、環境活動団体への寄付を行っています。掛金の一部を環境活動へ寄付することで将来の自然豊かな社会づくりに貢献することを目的に2008年より実施しております。
また、温室効果ガス排出などが原因と言われる近年の気候変動よって、自然災害が引き起こされているといったことも聞かれるようになりましたが、こくみん共済 coop では「災害が発生した場合の保障」という面だけではなく、「災害を未然に防ぐ防災・減災」という面から組合員が防災・減災知識について学ぶことができる「防災イベント」を開催するなどの活動を行っております。
SDGsのターゲット目標である、目標11〝住み続けられるまちづくりを”や目標13〝気候変動に具体的な対策を”という項目につながる活動であり、災害などの〝もしも”の後の保障と〝もしも”の前の備えというトータル的な側面から、社会課題に寄与し、組合員を守る活動を展開して参ります。
こくみん共済 coop<全労済> 徳島推進本部
徳島市昭和町3-35-1労働福祉会館1F
営業時間/月〜金・第2土曜日10:00〜16:00 土曜(第2土曜除く)・日曜・祝日休み
【おことわり】第2土曜日は、前日までに「事前予約」が必要となります(「新規加入」「新規加入のご相談」のみ受付、定員:6組)。
詳しくはお問い合わせください!
□URL/https://www.zenrosai.coop/tokushima