2019.11.24掲載 今日から始めるエコプロジェクト標語【第二弾】

今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。
約700名の方にご参加いただきました。
その第二弾をご紹介します。
徳島新聞で紹介された企業や商品を紹介する TOKUSHIMA SHIMBUN AD WEB
今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。
約700名の方にご参加いただきました。
その第二弾をご紹介します。
今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。その第一弾をご紹介します。
たくさんのご応募ありがとうございました。
大好評!あわかんの重箱リサイクル おせち料理が1,000円引き 阿波観光ホテルでは、恒例の「おせち料理の重箱リサイクル」を今年も実施しています。重箱リサイクルとは、おせち料理を注文する際、当ホテルで購入したおせち料理の重
自然とのふれあいから様々なことを学び、成長する 「ビオトープ気延の里」はトンボやメダカをはじめ多様な生物が生息する空間を保全し、子供たちが自然にふれあい、体験することで、豊かな感性を持ったおとなに育って欲しいとの思いから
四国放送では10月28日(月)~11月29日(金)まで「JRTエコウィーク」を実施しています。期間中はCMなどでエコについて呼びかける他、11月2日(土)から11月4日(月)まで徳島市の藍場浜公園で行われる「ふるさとカーニバル 阿波の狸まつり」の会場でも環境にやさしい活動を繰り広げます。
私たち山全は、三好市池田町に本社を構え、土木工事や地すべり対策工事、建築工事など幅広い工事をカバーしている総合建設会社です。
経営コンセプトは、「自然とのバランスを保ち未来へ夢を育む」をテーマに、ISO14001シリーズを取得し、CO2削減に重点を置いた環境配慮経営に取り組んでいます。
1人ひとりができることは小さくても、 活動を通じて、未来を考える大きなきっかけに 支援や寄付が、環境問題を考えるきっかけに 「私たちの未来、地球の未来のため、環境に優しい学校づくり」というスローガンを掲げています。ISO
カテゴリー/ガス ガス・電気のことなら、シティガスミヤザキへ! 徳島県内5ヵ所の事業所から快適生活をお届けします。 電力エネルギー自由化に伴い電力販売も開始しました。 本社工場(徳島市八万町)・阿波工場(阿波市市場町)・
カテゴリー/リフォーム&リノベーション 充実のアフターと業界トップクラスの制振性能、「キッズデザイン賞」10年連続受賞の家造りで忙しいママを応援します! アイフルホームは、「こどもにやさしいは、みんなにやさしい」をテー
カテゴリー/ハウスメーカー/新築 住み手、それぞれの「こだわり」があり、その「こだわり」を一つひとつ形にするには、設計のプロの力と施工のプロの力が必要。 アークホームは創業以来「建築家の設計した住宅」を中心に工事を請負い