きょうエコ2017

掲載日 : 2017年7月8日

廃棄物だったテニスボールが イス脚キャップとして再利用!

弊社では、レッスンで使用したボールを、八万小学校(写真)など地域の小学校や中学校・支援学校等に寄付しています。ボールは、学校の机や椅子の脚に取り付けられ、床とこすれ合って起きる嫌な音を軽減してくれます。授業中の騒音が緩和されることで子ども達が授業に集中でき、▶︎本文を読む


 

 

掲載日 : 2017年6月20日

NTT西日本徳島支店と徳島県内 各グループ会社は環境負荷の低減と「みどり いっぱいプロジェクト」を推進しています。

NTT西日本グループでは、低炭素社会の実現と循環型社会の形成に向けた自主行動目標である「環境グランドデザイン」を策定し、電力使用量削減、紙使用量削減、▶︎本文を読む


 

 

掲載日 : 2017年6月11日

ウミガメを守ろう!アクサス社の環境保護への取り組み

私たちアクサスは、2006年の創業以来、地元である徳島の美しい自然を大切にしたい。その思いから毎年5月にはウミガメの産卵地として有名な美波町大浜海岸の清掃を実施しており、今年もうみがめ博物館カレッタ様ご協力のもと、社内外から約150名が参加して行われました。今年は徳島イン▶︎本文を読む

 


 

掲載日 : 2017年6月9日

星光ビル管理は お客様のエコ取組みをサポートします

地球環境に配慮した暮らしに関心が高まる中、当社は総合ビル管理会社として、環境方針において、ISO14001環境マネジメントシステムを本社部門にて認証取得し、重要項目を、1 省エネルギー、省資源、に取り組む。2 廃棄物の発生抑制及びリサイクルの推進に取組む。…▶︎本文を読む

 


 

掲載日 : 2017年6月5日

平成22年からマリンピア北緑地をLEDの街路灯で照らしています。

マリンピア沖洲第二期事業は、平成五年に竣工した第一期事業に引き続き、徳島県の港湾環境整備事業などによって、平成十七年から工事着手。四国横断自動車道の県南延伸に不可欠な事業であるとともに、マリンピア沖洲への三本目のアクセス道となる臨港道路、…▶︎本文を読む