きょうエコ2018

きょうエコ プロジェクト2018

きょうエコプロジェクトは「参加企業」「徳島県」「徳島県教育委員会」「NPO環境首都とくしま創造センター」の協力により実施されます。
また、「NPO環境首都とくしま創造センター」に対して助成金や活躍の場を提供し、環境学習プログラム等の支援をします。
オフィスや家庭などにおいて実践できるCO2削減に向けた具体的な行動を「きょうエコ宣言」として、徳島の小・中・高校生、さまざまな企業・団体の皆様とともに徳島からアクションを起こし、日本そして世界へ広げ、未来の地球を輝かせましょう。

 

下記記事は、徳島新聞紙面にて2018年「環境の日」6月5日から「きょうエコプロジェクト」として紹介されました。

(掲載順)



掲載日 : 2018年5月25日

サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030

私たちマツダは、美しい地球と心豊かな人・社会の実現を使命と捉え、クルマの持つ価値により、人の心を元気にすることを追求し続けます。次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブ・エックス)」ガソリンエンジンならではの伸びのよさに、ディーゼルエンジンの優れた燃費・トルク・レスポンスといった特長を融合。誰も成し得なかった、革新の内燃機関です。…▶︎本文を読む  

 



掲載日 : 2018年5月25日

徳島県内で2018年ZEH(ゼッチ)認定棟数1位!

ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、「高い断熱性能と高効率設備による可能な限りの省エネルギー化と再生可能エネルギーの導入により、年間での一次エネルギー消費量がゼロまたは概ねゼロとなることを目指した家」です。…▶︎本文を読む  

 



掲載日 : 2018年3月25日

3月30日(土)住まい教室を開催「平屋エコ住宅」をもっと知ろう!

徳島で家を建てて49年。エコ&快適、全棟が長期優良住宅のセイコーハウジングが「平屋エコ住宅」を提案いたします。
今「平屋」が注目を集めています。世代を問わない「平屋」の魅力とは何でしょうか。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年3月24日

「渚のプラごみ回収」を通じて、室戸阿南海岸国定公園の豊かな自然に親しみ、海のプラスチックごみ問題について学ぶ

「室戸阿南海岸国定公園」とは北は徳島県の橘湾から南は高知県の室戸岬までの全長約200kmの海岸線を有する国定公園であり、砂浜や断崖絶壁(だんがいぜっぺき)、リアス式海岸など非常に変化に富んでいます。…▶︎本文を読む  

 



掲載日 : 2018年3月10日

森六ケミカルズ エコ活動

1663年(寛文3)阿波において藍と肥料の商売から森六グループの事業は始まりました。以降、化学の時代になるといち早く化学薬品や樹脂を取り扱うようになり化学品事業、樹脂加工製品事業を基盤に現在では北米、アジアを中心に世界展開をしております。創立記念日は3月10日、今日で創立357年をむかえます。森六ケミカルズは、…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年1月20日

今日から始めるエコプロジェクト標語【第四弾】

今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。その第四弾をご紹介します。
たくさんのご応募ありがとうございました。…▶︎本文を読む  

 



掲載日 : 2018年1月17日

財産の生前整理・遺品の処分
お電話ください 無料で見積します

最近、終活を考えたお客様がよくご来店されます。その理由を聞いてみると「大切にしていたダイヤ・宝石・金・プラチナ・ブランド時計などを、遺品として次の世代にと、考えていましたが…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年1月10日

資源を循環させる大切さを育み、地域が一つとなって上勝の豊かな自然を守る

上勝町は四国で一番人口が少ない町です。2020年までに、ごみの焼却・埋立処分をゼロにする「ゼロ・ウェイスト」を2003年に日本で初めて宣言しました。活動に尽力された方の想いが、道徳の教材にもなっており、熱心に学んでいます。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年12月28日

今日から始めるエコプロジェクト標語【第三弾】

今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。その第三弾をご紹介します。
たくさんのご応募ありがとうございました。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年12月26日

豊かで住みよい世界と未来を
次の世代に“つなぐ”ために
「日野環境チャレンジ2050」

私たちが提供するトラック・バスは、部品や素材をつくる段階から、車両製造、お客様による使用、そして廃棄までの製品ライフサイクル全般で環境に負荷を与えています。この環境負荷を低減し、豊かで住みよい世界と未来を次の世代につなぐことが、日野グループ共通のチャレンジ目標です。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年12月13日

楽しく得する終活!財産の生前整理
お電話ください 無料で見積します

ベストはお売り頂いたダイヤ・金・プラチナ・ブランド時計を一切無駄にせず、すべて再生・再利用いたします。リサイクルする事でお客様と一緒にエコに貢献すると考えているからです。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年11月29日

今日から始めるエコプロジェクト標語【第二弾】

今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。その第二弾をご紹介します。
たくさんのご応募ありがとうございました。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年11月8日

大好評!あわかんの重箱リサイクルおせち料理が1,000円引き

阿波観光ホテルでは、おせち料理を注文する際、当ホテルで購入したおせち料理の重箱を持参すると料金が1,000円引きになる「おせち料理の重箱リサイクル」を今年も実施しています。これは、重箱を捨てるのはもったいない、取っておいても置き場所に困る、毎年買う度に増えていく。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年11月2日

「狸まつり」でエコについて考えよう!

~出てきたゴミをどうするか、 ゴミを出さないためにどうするか~

四国放送では10月29日(月)~11月4日(日)まで「JRTエコウィーク」を実施しています。期間中はCMなどでエコについて呼びかける他、11月2日(金)から11月4日(日)まで徳島市の藍場浜公園で行われる「ふるさとカーニバル 阿波の狸まつり」の会場でも環境にやさしい活動を繰り広げます。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年10月30日

今日から始めるエコプロジェクト標語【第一弾】

今日から始めるエコプロジェクト標語を徳島県の小・中・高校生から募集しました。その第一弾をご紹介します。
たくさんのご応募ありがとうございました。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年9月20日

お売りいただいたジュエリーを大切な資源として再生・再利用します

私たちは宝飾専門店として18年、年間買取1万点以上の実績をいただいております。お売りいただいたダイヤ・宝石・金・プラチナ等は再生・再利用する事で、一切無駄にはいたしません。
エコへの取り組みで、徳島県よりエコショップにも認定されています。また財産の整理や遺品の処分もお任せ下さい。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年9月15日

定期点検は安全とエコにつながります

運転中のトラブルの多くは、クルマの部品が走行や時間の経過に伴って劣化摩耗することで発生します。
日頃から整備されているクルマは本来の燃費性能や環境性能が発揮されセーフティードライブやエコドライブにつながります。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年8月12日

金属のリサイクルで地球環境の保全に貢献しています。

私たちキカワ鋼業は、主に鉄のスクラップ加工や自動車のリサイクルを行っています。みなさんは身近なところで多くの鉄がリサイクルされているのをご存じですか?空き缶やスチール家具、乗らなくなった自動車などはスクラップとして集められ溶かされて、再び新品の鉄として生まれ変わります。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年8月11日

ビールを飲んだ後はリカオーへ アルミ缶リサイクルで森を守ろう

リカオー株式会社では、お客様のご協力により回収したアルミ缶をリサイクルし森づくり活動の支援を平成21年より続けてまいりました。平成29年度は年間920万缶(38万ケース分)のアルミ缶をお客様より回収しており、お客様へ還元したポイントは、920万ポイント(920万円)になります。…▶︎本文を読む  
 


掲載日 : 2018年8月2日

キョーエイから全国へ広がれ!みんなと地球にやさしいエコ活動。

キョーエイでは、NPO・社会福祉団体等と協働で資源ゴミの回収を行っている。この事業は、キョーエイ31店舗(48店舗中)で、あらかじめ決められた日時に、資源ごみをNPO・社会福祉団体等が回収。…▶︎本文を読む  
 


掲載日 : 2018年7月31日

良き隣人として地域コミュニティの
再生と活性化を目指します。

JTグループでは、社会の一員として、社会と共生する「良き企業市民」であることを目指し、継続的に地域社会に貢献し、企業の責任を果たすことが、企業の責務だと考え、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。…▶︎本文を読む  

 


掲載日 : 2018年7月27日

徳島トヨペット「CG計画」
~徳島を守る、未来を守る、徳島トヨペットは環境を守ります~

「CG計画」とは、私たちが住む街を美しくする清掃活動「クリーンアップ計画」と徳島に緑を増やすための植樹活動「グリーンアップ計画」の2つの意味を持つ取り組みです。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月26日

新型クラウン 発売
燃費だけにとどまらない未来のECO
それはクラウンから!!

クラウンに用意されたパワーユニットは3種類。3.5Lは、ハイブリッドシステムに変速機構を直列に配置し、V6エンジンとモーター双方のトルクを増幅することで発進時から大きな駆動力を発生させるトヨタブランド初採用のマルチステージハイブリッドシステムにより、ハイブリッドのイメージを一新する力強くリズミカルな走りを実現。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月24日

自然環境との調和を考えた
取り組みで地域に貢献

私たち山全は、三好市池田町に本社を構え、土木工事や地すべり対策工事、建築工事など幅広い工事をカバーしている総合建設会社です。
経営コンセプトは、「自然とのバランスを保ち未来へ夢を育む」をテーマに、ISO14001シリーズを取得し、CO2削減に重点を置いた環境配慮経営に取り組んでいます。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月24日

楽しく学ぼう!キリンビール神戸工場「ビオトープツアー」

キリンビール神戸工場は「資源循環100%社会の実現」を目指し、環境に対する様々な取り組みをおこなっています。その活動を知っていただき、エコへの関心をさらに高めていただくため、キリンビール神戸工場では毎週木曜日に「ビオトープツアー」を開催しています。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月15日

毎日の清掃活動やリサイクルを通じて、
「ふるさと」の環境を守り続ける南中生を目指す

平成28年に立江中学校と坂野中学校が統合し、当校が誕生しました。新設した校舎は、全館LEDを使用し、玄関・屋上・グラウンドには太陽光発電と風力発電を設置するなど、節電に努めています。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月13日

テニスボールをイス脚キャップとして再利用!
快適な学校生活を送るお手伝いをしています!

弊社では、レッスンで使用したテニスボールを徳島県内の小学校や中学校・支援学校等に寄付しております。
テニスボールを学校の机と椅子につけることで、騒音が緩和され、子どもたちも授業に集中することができます。…▶︎本文を読む  


掲載日 : 2018年7月7日

遮熱塗料でエコ&快適な生活を遮熱・エコキャンペーン開催中!

少資源国、日本では省エネへの関心も高く、さまざまな取り組みが各所で広く実践されています。その中で「遮熱塗料」が注目を集めています。太陽エネルギーは屋根や屋上・室内の温度上昇など、さまざまな影響をもたらします。遮熱塗料は熱を反射し、熱さを浸透させにくくする効果があります。…▶︎本文を読む